暮らしやすい家の条件は様々ありますが、その中の一つに住宅の室内環境があります。季節ごとの気候の変化に応じて、常に快適な室内の環境が調う家は、快適に過ごせる家であり、家族の健康を守りやすい家でもあります。
家づくりを進めている時には、外観や内装のデザイン、間取りなど、目に見える部分にこだわってしまうものですが、それだけでは、居心地の良い家は完成しません。暮らしやすさは、室内環境によって大きく変わります。日当たり風通しの良さ、断熱性の高さなど、快適な家に必要な要素について考えていきましょう。
日当たりと日射遮蔽とエネルギー
季節ごとに変わる太陽の光との付き合い方は、夏涼しく、冬暖かい家にするための大きなポイントです。
日当たりの良さ
昼間、照明をつけなくても、生活に必要な作業ができるのは、太陽の光が明るさを届けてくれるからです。陽射しが溢れるリビングルームは、居心地が良いものです。その家に住む家族の心と身体の健康にも、良い影響を与えます。
同時に、冬の室内を暖かくするのも、太陽の光が持つ熱の働きです。もちろん、冬には、暖房が必要ですが、日当たりの良い家と、日当たりの悪い家を比べれば、暖房効率が変わってきます。また、同じ敷地に建つ家であっても、窓を設ける方向と位置、サイズによって、日当たりの良さは変わってきます。
ただし、住宅街においては、隣家との距離や道路との位置関係によっては、日当たりの為に設けた大きな窓が、外部からの視線が気になる窓になってしまう恐れもあります。その結果、シャッターを下ろしたままになり、暗い室内で過ごしているというような状況になってしまうことがあります。
その為、日当たりの良さだけではなく、周辺の環境を配慮した窓にすることが大切です。外部の視線を気にしなくてもよい環境にあれば、掃き出し窓で陽射しを採り入れられますが、隣家や道路との位置関係上、掃き出し窓にできない環境もあります。そのような環境には、天窓や高窓で、陽射しをたっぷり採り入れられます
天窓(トップライト)は、天井に設置する窓です。高窓(ハイサイドライト)は、頭より高い位置に設置する窓です。どちらも、吹き抜けと組み合わせると、2階からの陽射しが1階の部屋まで届き、家中が明るくなります。ただ、天窓は、北側以外に設置すると、夏は陽射しが強すぎて、家の中に暑くて眩しい環境を作ってしまいます。天窓だけではありませんが、窓を配置する方角が、室内環境に大きな影響を与えます。
日射遮蔽の必要性
陽射しは明るさと暖かさを届けてくれますが、同時に夏の暑さも家の中に侵入させます。日当たりを良くするため、掃き出し窓や天窓を設けたが、夏はエアコンをつけても涼しくならない…というような状況になってしまうこともあります。家の中に侵入してくる夏の暑さのうち、70%以上が窓から入ってくるからです。
太陽の位置が高くなり、陽射しが強くなる夏の季節には、日射遮蔽の対策が必要です。庇や軒の長さ、窓の機能と位置、サイズによって、冬は暖かさを採り入れ、夏は陽射しを遮ることができます。屋根の造り方によって、家の中に入ってくる陽射しの量が変わります。太陽の位置が低い冬には、暖かい陽射しを取り入れ、太陽の位置が高くなる夏には、陽射しを遮れる屋根が理想的な屋根です。
加えて、窓にも日射対策が必要です。窓には、断熱だけではなく、遮熱機能が付いたタイプがあります。日当たりのあまり良くない部屋の窓には、断熱機能だけがついた窓、陽射しが強く入る部屋や、天窓には、断熱に加えて、遮熱機能のある窓が向いています。
また、日射対策には、家の外側から家の中に入る陽射しを遮る対策も必要です。すだれや緑のカーテンなどは、家が建ってからつけられますが、外付けブラインドや、オーニングなどは、家づくりの段階で計画しておくべきです。
エネルギー利用
太陽のエネルギーを利用して、家の中で使う電力を創ることも、太陽とのお付き合いの一つです。家づくりの段階で、太陽光発電を計画しておけば、太陽光を効率よく採りこめる屋根の家を建てられます。同じ面積と角度の屋根であっても、屋根の向きによって、採りこめるエネルギーの量が変わってくるからです。
自宅で電気を創れるので、その電気を蓄えておけば、台風などの自然災害で停電した時には、その分の電気が使えます。日常的にも電気代が節約でき、余った電力は売電もできます。
風通しの良さが作る快適さ
家の中の空気を循環させるためには、風通しの良さが必要です。風通しの悪い家は、湿度が高まり、快適に過ごせないばかりか、家族の健康にも悪影響を与えます。風通しの良い家にするためには、窓と換気の計画が重要です。特に、暑さ、寒さが厳しく、エアコンに頼らなければ、快適な室温を維持できないような季節には換気計画が求められます。
春や秋など、気候の良い季節や、夏の朝夕などには、窓からの風が、室内を心地良くします。窓からの風を効率よく採り入れるためには、地域の風の性質と、低い場所から高い場所に抜けていく空気の性質を活かした配置にすること必要があります。壁に沿って逃げてしまう風には、すべり出し窓が効果的です。熱を排出し、より風の通り道を広くするためには、高低差のある配置が役立ちます。
風通しの良い家は、季節によっては、エアコンに頼らなくても涼しく過ごせます。また、湿度が高まらないので、カビが発生しにくい家でもあります。カビは、子供のアレルギーの原因になることもあるので、家づくり計画では、風通しの良さにも目を向けることが大切です。
住宅の断熱性
陽射しの暖かさを採り入れ、陽射しの強さを妨げる設計を最終的に完璧に快適な家にする要素は、住宅の断熱性と気密性です。断熱性と気密性が、陽射しの暖かさと暖房、日射の効果と冷房で調えた室温を逃がさず、維持する働きをするからです。
冬は、暖房で暖められた空気が循環せず、顔ばかり熱くなって、足元がスースーするというような環境は、断熱性と気密性の低さが作り出します。断熱性と気密性が高い家の中は、魔法瓶のような状態になっているので、暖まった空気が上空に溜まってしまうことがありません。
また、冷暖房をしているリビングや寝室と、冷暖房をしていない廊下やトイレとの温度差、冷暖房をしている時間帯と、冷暖房をしていない時間帯との温度差が、断熱性の低い住宅に比べて抑えられます。家の中の場所による温度差は、血圧を急激に乱高下させるので、高齢者の健康に悪影響を与えます。また、家の中の寒さは、体温の低下に繋がります。体温の低さは、免疫機能である自然治癒力を低下させます。その結果、風邪をひきやすくなったり、アレルギーを発症しやすくなったりしてしまいます。
また、時間帯による温度差は、起床した時に寒い、エアコンが切れると暑くて目が覚めてしまうなど、生活の快適さを損ないます。関東地方では、北海道などの極寒の地域ほどの断熱性は必要ありませんが、それでも、夏の暑さや冬の寒さを考えると、エアコンなしでは生活できません。エアコンなしで生活できない気候で、快適に暮らせる家を建てるためには、断熱性と気密性の高さが求められます。
強い陽射しは遮り、陽射しの明るさと暖かさ、吹き抜けていく風を活かした住宅、1年を通して快適さが維持される断熱性の高い家を建てて、快適な暮らしを始めませんか?
テクノホームは土地探しのお手伝いもします!
初めて家を建てようと考えている方のほとんどは、土地の購入に慣れてはいないはずです。土地を探しながら、家づくりを進めるのは、とても難しいことです。敷地の周囲の環境は、何度も足を運べばわかりますが、地盤の質などは、わかりません。
土地は、駅からの距離や、周辺の環境以外に、地盤の質、敷地の形状、道路との位置関係によって、土地の価格が変わります。加えて、適切な家の建て方も異なります。自分たちの理想の家を建てられる土地を見つけ出すのは、大変な労力です。
テクノホームは、土地探しから家づくりのお手伝いをいたします。そして、土地の形状、道路との位置関係を考え併せた上で、家の建て方をご提案します。
分譲地のご案内
どちらの分譲地も、子育てには最適な環境が整った地域にあります。ゆったりした敷地で、安心して子育てのできる家が建てられます。
COLUMN
テクノホームの願い
■ 子や孫の代まで住み続けられる高品質な家
■ 健康な暮らしを作るきれいな空気の家
■ 家族がストレスを感じない間取り
■ 住宅ローンに圧迫されない価格の家
家を建てたご家族が、テクノホームの家で、いつまでも幸せに暮らしてくださることが、私たちの願いです。
ご家族に寄り添って家づくりを進めます。
そして、お引渡しの後も、末永く、建てた家を、良い状態に維持できるよう、サポートさせていただきます。
テクノホームは、埼玉県幸手市にありますが、埼玉県だけではなく、茨城県の古河市・坂東市・五霞町・境町、千葉県の野田市からのご依頼もお受けいたします。
テクノホームの施工エリア | |
埼玉県 | 幸手市・加須市・久喜市・白岡市・宮代町・杉戸町・蓮田市・羽生市・鴻巣市・桶川市・北本市・さいたま市全域・春日部市・越谷市・松伏町・吉川市・三郷市 |
茨城県 | 古河市・坂東市・五霞町・境町 |
千葉県 | 野田市 |
埼玉県、茨城県、千葉県で家づくりをご検討中の方は、ぜひご相談ください。